topreviews[松井茂展「Camouflage」 /東京]
松井茂展「Camouflage」

ごまかしの可能性

TEXT 藤田千彩

詩人の松井茂が、個展を開いた。
また、である。


ガラスの扉を勢いよく開けると、冊子が載せられた台が3つ、入口の手前から奥に並んでいた。
置かれた冊子は、もっとも最近出版された松井の詩集「Camouflage」だった。
Volume.I、Volume.II、Volume.IIIと置かれていた。

真っ白い空間に、ただそれだけ、である。

松井は「詩人」という肩書きのもと、2006年の府中市美術館「府中ビエンナーレ」の参加やいくつかの個展も開いている。
展示スペースのphotographer's galleryは、基本的には写真専門のスペースだ。
松井は過去に、「量子詩」の展覧会など、何度かこの場所で展示をしてきた。

しかし今回の展示は、これまで私が見た松井の展示の中でも、
あるいは、これまで見たあらゆる展覧会の中でも、一番「ひどい」と思った。

帰り道、私は冷静に考えた。
作品を見せる、という意味では、決して間違っていない。
本の形状をした松井茂の作品は、立体作品を載せるような台の上にあった。
台に置かれているから、私は手を触れなかった。
手を触れられなかったから、本になにが書かれているか分からなかった。
彫刻の立体像が台に置かれていても、同じように手を触れないだろう。
像に手を触れて、素材を確かめたり重さを知りたいわけではないから。
外見を見て楽しむのが美術だから。
そう考えたとき、展示されていたものは、
本の中身ではなくて、本であることなのだと改めて認識する。
 
・・・でもそれでいいの?
本のタイトルは「Camouflage」。
表面だけで判断することの不安、
つまり「ごまかし」をされているような気がする。
台にあり手に取れないからこそ、私は物事の中身を知りたい。
それは美術だけの問題ではない、世の中すべての中身を知りたい。
美術を通して、美術とはジャンルが異なる詩人が、
世の中に問いかけている問題の大きさに、私は気づいた気がした。


松井茂展「Camouflage」

photographers' gallery(東京都新宿区)
2008年2月29日
 
著者プロフィールや、近況など。

藤田千彩(ふじたちさい)

1974年岡山県生まれ。
大学卒業後、某通信会社に勤務、社内報などを手がけていた。
美学校トンチキアートクラス修了。
現在、「ぴあ」「週刊SPA!」「美術手帖」などでアートに関する文章を執筆中。
chisaichan@hotmail.com




topnewsreviewscolumnspeoplespecialarchivewhat's PEELERwritersnewslettermail

Copyright (C) PEELER. All Rights Reserved.